全鯖同時開催−第15回アルケミスト祭
〜ホムンクルス襲来〜
2006年3月25日(土)21:00〜



今回のケミ祭りは一味違います。なんといってもホム実装直後なのです。
ですので参加人数増えてそうだなーわくわくと思っておりました。
それはともかくとりあえず9時前にいつもの場所へ。


この時点でなんかいつもより人が多いムード。そして…


Σ多っ!!
素でびびりましたよええ。さすがホム効果ですね。
あまりにおおくて正確な人数把握できませんでしたがどうやら30人は居たらしいです?
もしかして今回の参加人数はSesで最多なんじゃなかろうかと!
↑収集がつかなくなったので一旦安息をしてみましょう現場。


なんとかかんとか円形になって(というよりしかくい)自己紹介モードに。
人数が多いので一行紹介にしましょうかとの提案があり実行。
どこから始めましょうーとかいってる時にALT+1に仕込んでた自己紹介を誤爆で発言して
私から勝手にスタートさせてしまったのは内緒です。ええごめんなさい。

一行発言が効を成したのか人数多いのに普段より自己紹介が短いという不思議展開に。
すっきりしてましたが普段の自己紹介から雑談に流れてのぐだぐだ感も結構好きだったので
ちょっと寂しいなあとも思ってしまったり。

ところであまりの人の多さにこんな発言があったのですが。
  : どれが誰のホムだか・・・!

続く発言。
  : 私のホムが一番かわいい・・・!!
  : うちの子が一番です
  : 俺のホム一番キモカワ
  : おれのバニルがツヤがいいw
  : この茸がいちばんだ
  : てかりなら負けない
  : 味なら負けない
  : 明らかに、他のバニルより目のつぶらさが違う!
  : ダメさ加減なら負けない
  : 焼き加減なら負けないぞ( ゚,_ゝ゚)


我が子自慢スタート。親ばか炸裂です!


その後ホムの種類を集計してみましょうかってことで4つに分裂。
ばにるみ13、鳥10、羊4、幼女3、ホムなし1という結果になりました。
ばにるみー多いな…!

お次はいつもの遠足準備。今回の候補地は龍3F、伊豆、プロ北、GH騎士団。
龍3が圧倒的な人気でさっくり行き先決定です。
PT作るためにLv帯ごとに分かれてみました。


回を追うごとに平均Lvがあがってきているような気はしてましたが
なんかついに90台が最大勢力に。おそらく10人くらいいたようです。
今年はSesケミのオーララッシュでしょうか!ちなみに私はきっと今年は無理です!


雑談のみの方が数名いたのでここでぱしゃりと記念撮影。
新エモがなかなかの人気です。先にPT組んじゃったのでゲージがゲージが。



そして遠足スタート。このへんで10時半です。
今回は3PTという大所帯。移動もなかなか大変。


ぞろぞろ。
ホムも単純に人数に数えちゃうと50以上のかたまりが移動してるわけですよねー。
ぞろぞろ。


現場到着。数の暴力です。


しかし獅子舞もとい小龍舞も負けてはいません。速度増加やばいです。
ダメまっかまっか。


記念撮影ぱしゃり。
特にエモを決めたりはしてないんですが左上三人なぜか息ぴったり。


そして通りすがりのハンターさんにこんな罠を頂きました。
ありがとーありがとー。
…ケミ実装!?


地形があれなので角で置いてかれるホム数名。進行方向→

12時くらいをめどに帰還しましたが道中
アゾートかなんかで出たジルタスから薔薇水晶、ヒェグンからSブーツ、さらに青箱など
なんだかとってもレアフィーバー。
おかげで2次会枝祭りが大変なことになりました。
レアはオークションで清算して…枝を沢山持っている方から購入して…


どかーん。
すごい量の枝です。ひとり10本↑の分配。
さてここからはPvへ大移動ー。


もはや


なにが


おこって


いるのやら

よくわかりませんが。
やばいのがごりごり出てたような気がします。記憶は定かではありません。


枝で出たドラゴンフライから帽子が出たりと異様なレア運を醸し出したりしつつ。
この時点でAM2時です。そのままPvで雑談モード。
人数もだいぶ減ってきてますね。
というか2時ってなんかだんだん開催時間延びてませんかSes。
まあこれでもIrisの足元にも及びませんが!

ところで少し気になったので皆さんにホムのLvを聞いてみました。
わりと30台が多めっぽかったです。ひとり飛びぬけて50台がいましたがっ


その後飛び入りの騎士さんにクリエさんが突っ込みをいれつつ。
アシデモすごいよアシデモ。
ちなみに私も1発頂きましたがVIT1のせいでダメ合計1200でした。
VIT多いとすごい勢いで散れそうですね。


リヒルック増殖中。

雑談はなおも延々と。
私は3時すぎに落ちましたがいったいどのくらい続いてたのでしょうねー。
ともあれSesケミの皆様お疲れ様でした、また次回お会いしましょう〜。